木っ端

漫画の感想書いたり、思ったことを適当に書いたりします。

「推し」ってなんなんだ

推し

 最近ではもうすっかり定着した「推し」という言葉。自分が好きな人物、といった意味で使われるようだ。どうやらもともとアイドルファンの間で使われていた言葉らしく、推しメンバーを指す言葉だったようだ。グループに対しての好き、とその中のメンバーに対する更なる好き、を区別するものなのかな、と納得した。ネット上の表現としては便利そうだ。今ではよく見かける普通の言葉になったと思う。

 

「推し」って言葉、なんか嫌い

 しかし私は個人的にこの言葉が好きになれない。思考の老害化が進んでいると言えばそれまでだが、なぜなのかを考えてみた。

 まず意味が正確でないために広くなりすぎていて、通常の「好きな」との差がない使い方で使われることに違和感を覚える。「私の推しのキャラ」は「私の好きなキャラ」とどう意味が違うのか。

 そのせいもあって「推し」と言う言葉を自分で使いたい、と思わないのがこの言葉を好きになれない一番の原因だと思う。私がアイドルグループのようなものがそもそも好きでないということも関係しているのかな、と思った。集団の中の一人を推す、と言う行為をしない以上、好きと言う言葉を言い換えるしかないわけで、なら使う必要もないよねということだ。

 

 だがここまで考えて、これは自分が使いたくならない理由であって、それがこの言葉を嫌う理由とは直結しないと思った。

 

好きという言葉を置き換える「推し」

 積極的に「推し」を使っている人は「好き」というよりいいやすいから「推し」と言おう、と感じていると仮定しよう。これは日本人の奥ゆかしさが発揮されてしまっていると思う。言葉にするのが難しいのだが、愛してると言わずに好きと言うように、「(人物に対する)好き」が日常的に使わない言葉にされてしまうような感覚がした。

 

 結局、よく分からない言葉に自分の語彙が侵略されているような感覚がこの言葉に対する違和感の正体なのかなと思った。よくわかりません……。